ページ

2011/04/14

いかなごのつくり方

よしのんからのリクエストで、カバチ家おかんが作るいかなごのつくり方を~

【材料】
生いかなご(2.5~3センチ)・・・1㎏
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3/4カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
またはザラメ・・・・・・・・・・・・・・・280g(うちはザラメの方で作ります)
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g


【作り方】
★まず絶対やっちゃいけないことは、いかなごをかき混ぜること
★鍋は大きい物を用意
★落し蓋はアルミホイルで作ること
落し蓋のつくり方:アルミホイルに5箇所ほど指で穴をあける。角を1箇所折ってつまみやすいようにしておく。

①いかなごをよく洗い、ざるに上げてしっかりと水を切る。
しょうがは皮付きのまま千切りに。

②お鍋に砂糖・醤油・酒・みりんを入れ、しっかりと煮立たせる。

③煮立ったところにいかなごをパラパラと少しずつ、最後まで続けて均等に入れるのがポイント。
(一気に入れると、いかなご同士がくっついて、煮汁がまんべんなく回らなくなる。)
入れ終わった時、中心部はまだ火が通っていないので、箸などで煮汁の通る穴をあける。
この時、絶対にいかなごをかき混ぜてしまわないように!!!
その後、しょうがをふりかける。

④用意しておいたアルミホイルの落し蓋を入れ、煮立ったところで落し蓋を取る。
さらにそのまま強火で20分ほど煮込む。
(鍋が吹かないように適宜、火力は調節すること。絶対に鍋の前から離れないように。)
この時も絶対にいかなごをかき混ぜないこと!!!
出来上がって、冷やし終わるまでこのままで!

⑤煮汁が見えにくくなってきたら、中火にして5分ほど。
ほとんど見えなくなったら、極弱火にして5分ほどすれば出来上がり。
(煮汁がなくなるまで結構時間がかかると思います 。)

⑥煮終わったら、火からおろしてそのまま冷す。


我が家はこれに加えて山椒や水飴も入れます。
上のレシピは基本レシピで、あとは好みに合わせて柚子の皮を入れる家庭もあります。
あまり大きく育ったいかなごはかたく仕上がらないので、2~3センチがベストです。
買ってきたいかなごは、その日中に煮たほうがいいらしいです。
新鮮なものでないと、おいしく作れないそうです。